顧客管理・請求支払管理・業務フロー統括で、経営者が意思決定に集中できる体制を構築します。
小規模法人・ひとり社長の皆さまへ こんな事ありませんか?
- 突然、事務職員が退職してしまった。
 - 社内の人間関係が悪く、間に挟まれて疲れてしまう。
 - バックオフィスのために何人も雇用するのは不安だ。
 - 得意を活かしてただただ進んできたので、バックオフィスのことは何もわからない。
 

バックオフィス統括室ではこんな事を行なっています
バックオフィス統括室では、顧客管理・請求支払管理・業務フロー統括を通じて、
経営者が本業に集中できる仕組みを構築します。
顧客管理
申込フォーム設計/顧客データ一元化/フォロー設計
請求・支払管理
入金確認/請求・消込/会計連携(MF推奨)
業務フロー統括
標準オペレーション策定/ツール連携/定期レビュー
ご要望に応じてご依頼内容は多岐にわたっています。
バックオフィス関連の知識がなく「何を頼めばいいかわからない」というお悩みもよく伺います。
そこで私どものバックオフィス統括室では先回りして「○○やっておきましょうか?」「これはこちらでやりましょうか?」とご提案させていただき、ご好評いただいております。
本当に向かいたい方向へ進んでいくために
バックオフィス統括室では、まず御社の事業内容やビジョンを深く理解するところからスタートし、現在の業務内容を隅々まで確認、日々のご様子も伺いながら、御社が進みたい方向へ向かうために、バックオフィス統括室として全力でサポートをさせていただいてます。

1人でやっているのに、1人じゃない。そんな安心感も高く評価していただいております。ちょっとしたお仕事のご相談などもお気軽にどうぞ。
事務代行ではなく「バックオフィス統括室」なのはなぜ??
1社につき2人以上の体制でサポートしております。
定期的に面談を行ないながら、一緒にバックオフィス体制や事業のブラッシュアップ、壁打ちなどを行ないます。
スタッフは主婦を中心に事務が得意で在宅で社会と関わりたい・人の役に立ちたいと思っているメンバーです。
料金について
例:バックオフィス統括(目安)
月30時間以内:165,000円〜(税別)
※内容・体制により個別お見積りいたします。スポット対応も可。
※基本的にオンライン(在宅など)での作業となります。東京都内に限り訪問のご相談もお受けいたします。
ご依頼内容は個別にカスタマイズいたします。営業資料をご覧になりたい場合もお気軽にお問い合わせください。
お仕事のご依頼につきましては、スポットの対応も可能です。
単発で時間内にできるところまで整える ワンポイントコンサルの詳細はこちら>>>

